大井川鐵道 井川線E(接岨峡温泉〜閑蔵)
↑大井川鐵道 井川線D(長島ダム〜接岨峡温泉)
茶畑や集落などが広がっている事が分かる。
だが、そんな集落も、少し離れれば深い森林の中に包まれる。
そんな森の中に設けられた土手の上を、
列車は進んでいく。
そんな、森の中に突然現れる吊り橋。
どうやら歩道がこんな所まで来ているようである。
吊り橋自体はしっかりと作られているようだが、
渡るのをためらう人も多いだろう。
周囲からはすっかり人家もなくなる。
やがて見えてくる次の駅。
尾盛
1面1線
かつては行き違いも行われていた駅のようだが、
現在ではすっかりさびれている。
周辺に集落も無く、秘境駅の様相を呈す。
これがホームである。
駅だと知らなければ、駅とさえ認知できなさそうだ。
そんな「尾盛駅」を後にし、列車はさらに、
森の中を分け入って来る。
私鉄の駅では最高の高さとされる100メートルの高さの、
鉄橋を渡る。
周囲の山々と比べると、
随分高い標高にある事が分かる。
トンネルを何度もくぐって行く。
このカットだけでも3つのトンネルが連続してある事が分かる。
そして、中間駅とは最後の駅となる、
「閑蔵駅」
閑蔵
2面2線
「長島ダム」建設時には利用があったらしいが、
現在は民家もなくなっており、
付近の登山道もさびれている。
利用客も年内で数名しかないと言う。
いわゆる、秘境駅の一つであろう。
そんな駅の姿とはうってかわって、
堂々たる看板がきちんとある。
次は終着の駅だと言う事を言いたいようだ。
秘境駅などとは言われるが、
一応建物はある。
道路も通じているようだ。
ここから終点の「井川駅」までは、
『井川線』内最長の駅区間となる。
|