名鉄名古屋本J(国府宮〜名鉄一宮)



国府宮
2面4線

稲沢市の市街地に近く尾張大国霊神社の最寄り駅である。
その為、全列車が停車する駅になっている。





この駅でも普通列車は通過待ちをする。




「国府宮駅」を出て、直線を走行、
「島氏永駅」へと向かう。



住宅と畑が点在する直線の中に、
「島氏永駅」はある。ちょうど一宮市と、
稲沢市の境界になる。


島氏永
2面2線

千鳥足型にホームが配置された、
無人駅。かなりローカルな雰囲気を醸し出す。


↑愛知県 稲沢市

↓愛知県 一宮市







やがて、ローカルな場所を乗り越え、
高架へと移っていく。



妙興寺
2面2線

2面2線の高架駅。
原則として普通列車しか停車しない。
ごく一部、準急の停車がある。



高架を走行していき、やがて、
『JR東海道本線』と並走する形になる。




高架橋を進みながら、
『JR東海道本線』と合流していく。
やがて「名鉄一宮駅」へ。



名鉄名古屋本K(名鉄一宮〜木曽川堤)
名鉄名古屋本K(名鉄一宮〜木曽川堤)

トップへ
トップへ
戻る
戻る