
大井川鐵道 本線F(田野口〜崎平)
↑大井川鐵道 本線E(地名〜田野口)へ

「田野口駅」を出発する。


木々と草に覆われた地帯を走行していく。


この辺りは、一応集落なども多くあるようだ。
駿河徳山
1面2線

1面2線になっている駅。
終点の「千頭駅」までは行き違い設備が無いので、
この駅で多くの列車が行き違う。

再び元『近鉄』特急の列車と行き違う。


家々の姿も多くなってきている。


枕木も木製。耐用年数が不安だ。


森の中にある次の駅。
青部
1面1線

無人の駅舎は待合室のみの機能を果たす。
シンプルで人気も少ない駅。

視界は割と開けてきている方。

橋の上を渡る。

この辺りにも集落はある模様。

やがて次の駅へ。
崎平
1面1線

かつて設けられていた駅舎は無くなり、
ホームだけがぽつんとある駅。
このあたりの大井川は蛇行しており、何度か橋を渡る。

|